• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

荒井三津子さん・暮らしのパレット/「植物の力」

 狭い庭は毎年、ササとドクダミ、ミントの仲間が繁茂し、歩くのも難しくなる。これではいけないと昨年から少しずつ手入れをするようになったが、どんなに狭くても庭の管理は簡単ではない。それほど植物の生命力はすごい。だが何より、私たち夫婦にはガーデニングに向かない根本的な問題がある。
 専門は違うが共に動物について学び長く生物学を教えてきた。植物はよく知らない夫はその成長を面白がる。私も雑草さえかわいく思える。剪(せん)定すべき枝さえ、小さい芽や葉がついていれば切れない。原種に近い一重のバラはそんな私たちをあざ笑うかのように勢力を広げ、狭い庭のあちこちから尋常ではないとげだらけの細い幹を伸ばしている。歩くのに邪魔な上、とげが危ない。
 今年こそ処分するぞと意を決し、雪解けを待って掘ってみた。ところがどの幹も驚くほど根が深く、全部繋がっている。そのたくましさは感動的ですらあり、根切り作業は中止。支柱まで立てて保護してしまった。そのとげに引っ掛かるるたびに情けをかけたことを悔いていたが、今たくさんのかわいいつぼみをつけている。
 30年以上前、ある素敵な女性にバラの小さい苗をいただいた。樺太から持ち帰り大切に育てていらしたという。庭があるならぜひ育ててほしいと託された。長い歴史を持つそのバラが今年も咲き始めた。とげさえなければ、と思うが、このとげゆえに生き延びてきたのだと思うとまた感動である。植物から学ぶことは実に多い。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      5. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      6. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      7. 北埠頭で給油中に重油流出
      8. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      9. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      10. 春の高校野球/知内、函大柏稜、函工が準決勝進出

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 9日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト