• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「大福」

 好きなお菓子を和洋合わせて一つあげるとしたら大福かもしれない。それも、粒あんがいい。「ツウはこしあんなのだ」とよく言われるが、食の好みにツウはない。粒あん好みは変らない。
 もともと小豆(あずき)好き。週に一度は小豆ご飯を炊く。一晩水につけることなど不要。食べたいときにいきなり煮る。固めに茹でて冷めたらお米の上にのせて普通に炊く。小豆のゆで汁で炊くので、驚くほど濃い色のご飯ができるが、それもうれしい。
 もち米も混ぜることがある。92歳になる母が喜ぶので、少し柔らかめに炊くことが多い。古くから小豆には霊力があると信じられ、その赤い色も魔除けとして好まれてきた。とにかく小豆はおいしい。全部つぶさないでほしい。だから粒あんがいい。
 数年前からべこ餅の研究をしている。道内のお餅屋さん巡りを続けているが、函館のお餅屋さんはどのお店も大変レベルが高い。本当である。べこ餅といっしょに大福を買っては毎回「うまい!」と唸(うな)る。「おいしい」ではなく「うまい!」が似合うのが大福なのだ。
 さて節分の夜、スーパーマーケットの恵方巻き売り場は、半額になったせいもあって大盛況だった。それを横目に私が買ったのはこの紅白の細長い大福。黒豆入りの粒あん。満点である。「鬼に金棒大福」とパッケージにあった。立春前夜は紅白の大福! 由緒のない恵方巻きより、来年からはそんなキャンペーンどうだろうか。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      3. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      4. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      5. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      6. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      7. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      8. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      9. 春、新たな一歩2025⑦/函館海上保安部の海上保安官・鴇田美育さん(24)「多分野で頼られる存在に」
      10. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 8日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト