• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

駒ヶ岳ファンクラブが「全国駒ヶ岳の民俗誌」発行

 全国各地の「駒ケ岳」に親しむ山岳文化団体「駒ヶ岳ファンクラブ」(田口計介会長)は団体創立30年を記念して「全国駒ヶ岳の民俗誌」を発行した。森町など3町にまたがる北海道駒ケ岳から、福井、滋賀両県の若狭駒ケ岳まで全国の「駒」にまつわる伝説や歴史をまとめた。(今井正一)
 同会は1989年に発足し、全国に約60人の会員が在籍。登山だけではなく、地域にも目を向けた研究活動を「駒ヶ岳遊び」と称して親しんでいる。これまでの活動で、国土地理院発行の地形図掲載の「駒ケ岳」に加えて、古い文献などからの掘り起こしを進め、全国に30の「駒」があることを突き止めた。「駒ヶ岳30座ハンドブック」など、会員による出版物は12冊になるという。
 東北では奥羽山脈沿い、中部地方では日本アルプス沿いに、「駒」が多く見られる。山の名の由来は主に▽春先に山ノ側面に映し出す馬(駒)姿の雪形▽坂上田村麻呂、織田信長ら武将の神馬伝承▽馬の背と見える山容-などに分類できるという。
 今回の執筆に数年を要した田口会長(80)=横浜市=は「駒がある自治体の図書館はほとんど回り、調べたり、話を聞いたり、古い文献などは国立国会図書館も利用しながら調べたが、古老や郷土史研究家に聞いても情報が少ない駒ケ岳もあった」と話す。
 道南の駒ケ岳は、道内唯一の駒。民俗誌では森町の縄文遺跡、鷲ノ木遺跡との関連、アイヌ民族との関わり、箱館戦争時に旧幕府軍とともに戦ったブリュネ大尉のスケッチ、噴火の歴史など、さまざまな話題を書いた。幕末明治期に道南を訪れた外国人では、トーマス・ライト・ブラキストンが駒ケ岳を「スタリオン(種馬の)マウンテン」と呼んだことや夕日に照らされた山腹を「バラ色と紫色に染まった所は往々素晴らしく、美しい」と書き残したことを紹介している。
 このほか、大駒ケ岳(青森県)、甲斐駒ケ岳(山梨、長野県)木曽駒ケ岳(長野県)など英国人宣教師で登山家として知られるウォルター・ウェストンと関わりのある「駒」、ゆかりの神社や山岳信仰との結びつきなど、それぞれに個性的な話題が多い。
 B5版170ページ。200部発行。関係者に配布したほか、近く、駒ケ岳関係自治体の図書館などにも寄贈する。










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      3. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      4. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      5. プレミアム付き商品券7月1日から申し込み 取り扱い事業所募集 函館市
      6. 妻の肩押してけが負わせる 傷害容疑で47歳男逮捕
      7. 北埠頭で給油中に重油流出
      8. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      9. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺
      10. 偉人の歩いた古道散策 福島で殿様街道ウオーク

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月10日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト