• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

車いすで全国ヒッチハイクの寺田さんが函館到着

 ヒッチハイクをしながら全国各地を車いすで旅をしている寺田湧将(ゆうすけ)さん(27)=東京=が14日、函館に到着した。北海道では宗谷岬を目指して北上を予定。さまざまな出会いを通じて、「気軽に助けてと声を掛けて、気軽に後押ししてくれる社会になって」と願いを広める「HELPUSH(ヘルプッシュ)」というプロジェクトを展開中だ。
 寺田さんは1990年、愛知県生まれ。脳性まひで両足に障害があり、自力で歩くこともできるが、20歳の時から車いす生活を送る。大学在学時に英国留学をしたり、お笑い芸人を目指したことも。卒業後は新宿・歌舞伎町で「終電で帰宅するお酒が飲めない」ホストとして働いた。
 プロジェクトのきっかけは、都内の駅で階段を登るため、駅員に車いすを運んでほしいと頼むと、「管轄外」を理由に断られた経験を友人に話すと「通行人に助けてもらえば良かったのに」と言われたこと。「芸人やホストとして過ごす中で、人に『助けて』と言えなくなって、強がりの中で生きていたことに気付いた。僕だけではなく、すべての人が本音を言えるようになれば」と話す。
 「ヘルプッシュ」は「ヘルプ(助ける)」と「プッシュ(押す)」を合わせた造語。4月22日、東京・国立競技場駅前から旅を始めた。1カ月の3分の2を旅先で、残りは都内に戻り、8月までに中部、北陸の9県と山形県を回った。今回は、9月4日に秋田に入り、本州最北端の青森県大間町を経由して函館入りした。今月は20日に宗谷岬到着を目指している。
 旅の様子はSNSで発信。出発から245組が賛同して車いすを押してくれるなどした。ツイッターに現在地の地図を発信したら、迎えに来てくれた人もいた。「『車いすかどうかは関係なく、君なら乗せてもいいと思ったから』と言われたことも」と話す。
 津軽海峡フェリーで函館到着後、道内で初めて寺田さんを乗せたのは、東京理科大学大学院1年の中尾若菜さん(22)。車を1日好きなことに使ってもらう様子に密着する、テレビ東京(道内はテレビ北海道)の番組「車あるんですけど…?」の収録でヒッチハイカーを探している最中だった。中尾さんは同大学1年生の時、長万部キャンパス通学。道内でヒッチハイク旅行の経験があり、思い出の北海道で旅行者を車に乗せることを希望して函館を訪れた。中尾さんは「寺田さんは人に感謝することを大事にしているという印象」と話す。ロケの様子は、10月1日に放送予定。
 寺田さんは、15日は函館に滞在し、16日午前中に市内国道沿いから札幌に向けて、旅を再開する。「道行く人にも『ちょっと押して下さい』と声を掛けていきたい。3、4歳ごろ以来の北海道の大自然の中で、ヒッチハイクを楽しみにしている」と笑顔を見せる。
 ツイッター、インスタグラムは、@helpush_story(今井正一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      3. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      4. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      5. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      6. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      7. 北埠頭で給油中に重油流出
      8. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      9. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      10. 春の高校野球/知内、函大柏稜、函工が準決勝進出

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 9日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト