• ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

函館・近郊在住外国人と市民、日本語で異文化交流

 函館に住む外国人と市民の交流イベント「あつまれ、地球人!~きいて、はなして、つながろう」が14日、本町の函館コミュニティプラザ(Gスクエア、シエスタハコダテ内)で開かれた。外国人と市民が日本語で交流し、それぞれの母国の文化や、日本での食事情などを語り合った。
 函館日本語教育研究会(JTS、高橋かつ子会長)の主催。留学や仕事などで函館市や近郊に在住する米国やインドネシア、ネパールなどか8カ国の出身者と市民合わせて75人が参加した。
 スピーチ発表会では8人の外国人が日本語の勉強や国の歴史と料理、好きな日本車、好きなことわざなどを題材としたスピーチを披露したほか、道教育大函館校の学生が日々の生活で用いる日本語を取り上げ、外国人にも日本人にも分かりやすい優しい日本語について考えるミニ講座を実施した。
 交流会では参加者同士が日本語で自己紹介した後、日本での食をテーマに話し合いを行い、その結果を発表した。辛い食事を好む地域の出身者からは、市販されている辛いラーメンがおいしいとの声が上がったほか、「一汁三菜」を例に、食事の際に椀や皿に料理がそれぞれ盛られ食卓に並ぶことや、運動会の際に家庭で用意する弁当の量が多く、驚いたとの意見も上がった。
 ロシア出身の母親を含めた家族4人で参加した函館商業高校1年の遠峯壮真さん(16)は「スピーチ発表会では皆さん一生懸命に日本語でスピーチしていた。インドネシアなど各国の人と交流でき、とても楽しかった」と話した。(市丸和秀)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館駅前、華やかに 「ウェルカムガーデン」花壇の整備完了
      2. ヤエザクラ「関山」並木開花 石崎地主海神社
      3. ハコビバ広場貸し出し募集開始 イベントで駅前活性化
      4. 知人の女子中学生に足蹴り 傷害、暴行容疑で16歳少女逮捕
      5. 17日に「鹿部うまいもの祭り」
      6. 真剣の演武など内容一新「箱館五稜郭祭」
      7. 団体は函大有斗A、遺愛がⅤ ソフトテニス・高校春季大会
      8. 春、新たな一歩2025⑩/夢叶え歯科クリニックの歯科衛生士・岡井綾乃さん(31)「夢をかなえて成長続ける」
      9. 入舟町で成人男性とみられる変死体
      10. クマ目撃情報(函館)

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月15日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト