• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

歴史的建造物の老朽度調査に本腰、函館市

函館市は、西部地区の街並みを形成する歴史的建造物の老朽度などの調査に乗り出す多くの観光客が足を運ぶ函館を代表するスポットだが、築100年を超える建物も多く、持続的な街並みの保全が大きな課題となっている市は19日開会の第2回定例市議会に提出する補正予算案に調査事業費480万円を計上調査を基に修理計画案を立てて、次世代への継承や所有者への支援策を検討する
西部地区は幕末の開港以来、外国の文化を取り入れながら発展し、明治、大正、昭和初期に幾度となく襲った大火を乗り越えて独特の街並みが形成された洋風、和風、和洋折衷建築など、「異国情緒」の言葉に形容される函館を代表する観光名所となっている
市まちづくり景観課によると、市は弥生町や大町など約120ヘクタールを都市景観形成地域に指定特にベイエリアや教会群などがある14・5ヘクタールは、文化財保護法に基づく伝統的建造物群保存地区(伝建地区)となっている元町や末広町を中心に伝統的建造物は75件、景観形成指定建築物は48件の登録があり、約8割が築90年以上、半数近くが築100年を超えている
構造は木造、れんが造、鉄筋コンクリート造などさまざまで、老朽具合や修繕方法は建物ごとに異なる調査で必要な対策を把握し、適切な維持管理につなげるカフェなどに改装され活用されている建物もある一方で、同課は「空き家となって保存状態が良くない物件もある所有者の高齢化も進んでいる」とする
本年度は予算成立後に伝建地区内で10件程度の調査を実施来年度以降も継続して、5年間で50件程度の建物の状況を取りまとめ、修理計画案を作成指定建築物を対象とした修繕費などを助成する制度の見直しも進める同課景観担当は「いま調査を進めなければ手遅れとなってしまうこともあり得る建物、街並みの継承や活用につながるよう取り組みを進めたい」としている(今井正一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 春の高校野球/知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      7. 木古内で山菜採りの男性行方不明 11日は発見できず
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集
      10. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト