- 函館市中央図書館、午後1時半
秋の読書週間イベントとして、同館指定管理者と函館朗読奉仕会(船矢美幸会長)との主催事業。函館大谷短大の福島憲成学長が時代背景など解説を加えながら、平安期の世界へと誘う。同会のイベントは8回目で、今年から3年かけて全54帖からなる同作を読み解く。朗読は、作品の序盤となる「桐壺」から「須磨」まで、休憩を挟みながら会員15人が朗読。午後1時開場。入場無料。マスク着用、連絡先記入など、感染予防対策への協力を呼び掛ける。問い合わせは0138・57・6008(事務局)
道立函館美術館、11月1日―11月7日
函館市芸術ホール、11月3日まで
函館市中央図書館、午後1時半
国指定文化財庭園「香雪園」=函館市見晴町、10月17日―11月8日
八郎沼公園内=北斗市向野、10月23日―11月8日
はこだてみらい館=函館市若松町、キラリス函館3階、10月10日ー11月3日
市文学館=末広町22、9月25日ー11月8日午前9時