- 道立函館美術館=五稜郭町37=、3月5日まで
近世から現代まで道南ゆかりの作家作品を展示し、関連資料と合わせて歴史と系譜をたどることができる。観覧は一般510円、高校生、大学生300円、中学生以下、65歳以上無料。0138・56・6311(同館)
函館市地域交流まちづくりセンター、午後2時
七飯町文化センター内ギャラリーななえ、8日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、午前10時
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
函館蔦屋書店=石川町85=、3月5日まで
函館国際ホテル、午前11時~午後2時半
福島チロップ館=白符442・旧白符小学校=、5月8日まで
函館栄好堂丸井今井店=本町32・函館丸井今井6階=、3月31日まで
函館蔦屋書店=石川町85=、3月19日まで午前9時~午後10時
函館市福祉コミュニティエリア「コンテ日吉」多世代交流センター=日吉町4=、3月11日まで
道立函館美術館講堂=五稜郭町=、午後2時
北斗市郷土資料館=本町1、3月26日まで午前9時~午後5時
道立函館美術館=五稜郭町37=、3月5日まで