- 函館市中央図書館、午後1時半
市立函館図書館の初代館長、岡田健蔵氏の著作物や図書館資料を基に元函館市史編纂(さん)室長の紺野哲也さんが解説する。前回に続いて古代の天皇略歴紹介で、第29代欽明天皇、第30代敏達天皇、第31代用明天皇を予定。定員25人。080・6081・1135(紺野さん)
北斗市健康センターせせらぎ温泉=北斗市本町、5月1日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、28日午後2時
北斗市内4カ所の桜の名所、5月8日まで
丸井今井函館店7階催事場、5月5日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=函館市大手町5、5月8日まで
はこだてみらい館=函館市若松町20、5月8日まで
函館市中央図書館、午後1時半
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)=函館市末広町19、5月31日まで
函館栄好堂丸井今井店、5月9日まで
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
函館市文学館=末広町22、5月8日まで