市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
多目的スペース函館あうん堂=松風町8=、午後7時半
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
鹿部町役場、11日まで
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
函館市民会館、午後2時
七飯町文化センター、午後1時
コンテ日吉中庭=函館市日吉町4=、午前9時半~午後0時半
函館市芸術ホール、午前10時20分~同11時
知内中学校体育館、午後1時~同2時
函館市地域交流まちづくりセンター、6日まで午前10時~午後4時半
江差港南ふ頭、午後1時~同3時
函館コミュニティプラザ=シエスタハコダテ内、Gスクエア=、10月5日午後2時
桧山振興局庁舎=江差町陣屋町336=、午前9時~午後4時
鹿部町役場、11日まで
函館コミュニティプラザGスクエア、午後1時半
旧函館区公会堂、午前9時~午後5時
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店、末広町=、10月6日まで
函館市総合福祉センター4階会議室、午後1時半~同3時半
森町図書館=森町御幸町=、午前9時半~同11時半
函館市民会館大ホール、午前10時35分
ゆうあい内広場=北斗市当別697=、午前10時~午後1時半
函館市地域交流まちづくりセンター、6日まで午前10時~午後4時半
ポールスターショッピングセンター駐車場特設会場=港町1=、午前10時~午後3時
函館市芸術ホール、午後2時~同4時
史跡垣ノ島遺跡=函館市臼尻町=、午前10時半~午後3時
函館市公民館、午後3時
桧山振興局庁舎=江差町陣屋町336=、午前9時~午後4時
鹿部町役場、11日まで
江差追分会館=中歌町=、午後4時~同6時終演予定
鹿部町役場、11日まで
鹿部町役場、11日まで
鹿部町役場、11日まで
函館市青年センター=千代台町27=、午後1時半
鹿部町役場、11日まで
七飯町文化センター、午後1時半~同3時
鹿部町役場、11日まで
函館市民会館小ホール、午後1時半
箱館奉行所大広間、午後1時半~同2時頃
高龍寺=函館市船見町=、13日まで
白石公園はこだてオートキャンプ場=白石町208=、午前10時~午後3時
松前町民総合センター=町神明30=、午前11時~午後3時
函館市中央図書館視聴覚ホール、午後1時半~同3時半
函館市民会館小ホール、午前10時半
青柳町会館=函館市青柳町23=、午前11時~午後2時
杉並町会館、午後1時~同3時
航路/kohro・旧街角ニューカルチャー=函館市末広町12=、14日まで
高龍寺=函館市船見町=、13日まで
同校体育館、午後1時半
北大函館キャンパス=函館市港町3=、14日まで午前10時~午後5時
函館市芸術ホール、午後2時
函館蔦屋書店1階暖炉スペース=石川町85=、午後2時~同3時
函館市亀田交流プラザ第2講堂、午後2時
航路/kohro・旧街角ニューカルチャー=函館市末広町12=、14日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
函館市中央図書館、午後1時半
北大函館キャンパス=函館市港町3=、14日まで午前10時~午後5時
流通ホール=函館市西桔梗町589=、午後4時
航路/kohro・旧街角ニューカルチャー=函館市末広町12=、14日まで
ホワイト・ビートルズ=函館市松風町2=、午後7時半
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
函館短大付設調理製菓専門学校=柏木町=、午前10時~正午
函館市芸術ホール、午後6時半
コンテ日吉中庭=函館市日吉町4=、午前9時半~午後0時半
シエスタハコダテ、20日まで午前10時~午後6時
函館バウハウス工房併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、20日まで午前10時~午後2時
新函館北斗駅前イベント広場、20日まで
サン・リフレ函館=大森町=、午後1時半~午後5時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
渡島総合庁舎正面入り口ロータリー前、午前10時~同11時半
ファミリーホール戸倉=函館市戸倉町160=午前10時~午後4時
海向山=函館市柏野町
シエスタハコダテ、20日まで午前10時~午後6時
JR新函館北斗駅前広場、午前10時~午後1時
道立函館美術館講堂、20日午後2時
サン・リフレ函館、20日午後1時半
函館競馬場、10月20日分
函館バウハウス工房併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、20日まで午前10時~午後2時
新函館北斗駅前イベント広場、20日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
八百屋・アトリエポムドゥテール=函館市元町28=、午前11時~午後5時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
函館市青年センター2階会議室、午後1時半
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
道教育大函館校第14講義室、午後2時50分~同5時40分
函館市民会館小会議室、午前9時半~午後4時
函館市民会館大ホール、午後5時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
函館総合卸センター流通ホール=西桔梗町=、午前10時
函館市亀田交流プラザ、午後1時~同5時20分
函館市総合福祉センター1階会議室、午前10時~正午
航路/kohro=函館市末広町=、27日まで午前10時~午後4時
道の駅「なないろ・ななえ」=七飯町峠下=、27日まで午前9時~午後3時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
函館市女性センター=東川町=、午前10時~午後3時
航路/kohro=函館市末広町=、27日まで午前10時~午後4時
道の駅「なないろ・ななえ」=七飯町峠下=、27日まで午前9時~午後3時
知内町役場駐車場、午前9時
風花日和=函館市大町8=、30日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
風花日和=函館市大町8=、30日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
風花日和=函館市大町8=、30日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
風花日和=函館市大町8=、30日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月4日まで
函館市芸術ホールリハーサル室、11月3日まで
函館市芸術ホール、11月4日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、11月4日まで