八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
函館市総合福祉センター、①午後1時半~同2時20分②午後2時半~同3時20分
函館市文学館=末広町=、5日まで午前9時~午後5時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、午後1時半
清尚学院高校=函館市亀田本町=、午後1時
函館圏フリースクールすまいる=渡島教育会館内・五稜郭町25=、午後1時~同3時
函館市亀田交流プラザ3階会議室=美原1=、午後1時~同3時
函館市文学館=末広町=、5日まで午前9時~午後5時
複合施設「街角ニューカルチャー2階ポップアップ」スペース=末広町=、4日まで午前11時~午後3時
金森洋物館特設会場=函館市末広町=、5日まで午前9時半~午後7時
まるたま小屋など各店舗、8日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
茂辺地川河川敷特設会場、午前10時~午後2時
函館市芸術ホールギャラリー、11月3~7日午前10時~午後6時、最終日は同4時まで
函館市芸術ホールリハーサル室、11月3~6日午前10時~午後3時半。受け付けは同3時まで
七飯町文化センター=七飯町本町=、午後1時
木古内町ファミリースポーツセンター=木古内179=、午前9時半~午後3時
函館市文学館=末広町=、5日まで午前9時~午後5時
複合施設「街角ニューカルチャー2階ポップアップ」スペース=末広町=、4日まで午前11時~午後3時
北斗市七重浜住民センター=七重浜2=、午前9時半~正午
金森洋物館特設会場=函館市末広町=、5日まで午前9時半~午後7時
まるたま小屋など各店舗、8日まで
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、5日まで午前10時~午後5時
八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
函館市芸術ホールギャラリー、11月3~7日午前10時~午後6時、最終日は同4時まで
函館市芸術ホールリハーサル室、11月3~6日午前10時~午後3時半。受け付けは同3時まで
小林豊子きもの学院函館本校=函館市本町26・ライオンズマンション五稜郭2階=、5日まで
函館蔦屋書店中央吹き抜けマルシェ=石川町85=、5日まで午前11時~午後6時
函館市文学館=末広町=、5日まで午前9時~午後5時
複合施設「街角ニューカルチャー2階ポップアップ」スペース=末広町=、4日まで午前11時~午後3時
金森洋物館特設会場=函館市末広町=、5日まで午前9時半~午後7時
道教育大学函館校第2講義室、午後1時半
まるたま小屋など各店舗、8日まで
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、5日まで午前10時~午後5時
函館市地域交流まちづくりセンター、7日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
函館市総合福祉センター4階会議室、午後1時半~同3時半
函館市芸術ホール、午後2時
函館市芸術ホールギャラリー、11月3~7日午前10時~午後6時、最終日は同4時まで
函館市芸術ホールリハーサル室、11月3~6日午前10時~午後3時半。受け付けは同3時まで
小林豊子きもの学院函館本校=函館市本町26・ライオンズマンション五稜郭2階=、5日まで
函館蔦屋書店中央吹き抜けマルシェ=石川町85=、5日まで午前11時~午後6時
函館市文学館=末広町=、5日まで午前9時~午後5時
金森洋物館特設会場=函館市末広町=、5日まで午前9時半~午後7時
まるたま小屋など各店舗、8日まで
七飯町文化センター、午前10時~午後3時
北斗市総合文化センターかなでーる、午後3時半
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、5日まで午前10時~午後5時
函館市地域交流まちづくりセンター、7日まで
函館市芸術ホールギャラリー、11月3~7日午前10時~午後6時、最終日は同4時まで
函館市芸術ホールリハーサル室、11月3~6日午前10時~午後3時半。受け付けは同3時まで
プレミアホテルキャビンプレジデント函館=若松町14=、午後2時
まるたま小屋など各店舗、8日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、7日まで
函館市芸術ホールギャラリー、11月3~7日午前10時~午後6時、最終日は同4時まで
まるたま小屋など各店舗、8日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、7日まで
桧山合同庁舎など、10日まで
風花日和=函館市大町=、8日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
まるたま小屋など各店舗、8日まで
桧山合同庁舎など、10日まで
風花日和=函館市大町=、8日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
函館市青年センター=千代台町27=、午後1時半
函館圏フリースクールすまいる=渡島教育会館内・五稜郭町25=、午後1時~同3時
桧山合同庁舎など、10日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
桧山合同庁舎など、10日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
町中央公民館(町重内)講堂、午後6時半
函館市総合福祉センター、午後1時半~同3時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25=、午前10時~午後4時
サン・リフレ函館、14日まで
函館市総合福祉センター3階ボランティアセンター、午前10時~同11時半
函館市民会館小会議室、午前9時半~午後4時
函館コミュニティプラザ・Gスクエア、12日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市七重浜住民センター=七重浜2=、午前9時半~正午
法華寺通り商店街=江差町本町7=、午後4時~同7時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
サン・リフレ函館、14日まで
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、13日まで
函館コミュニティプラザ・Gスクエア、12日まで
函館聖ヨハネ教会=元町=、午後2時
函館市民会館小ホール、午後5時半
大沼国際交流プラザ前駐車場=七飯町大沼町85=、午前10時~午後4時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
サン・リフレ函館、14日まで
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、13日まで
青柳町会館=函館市青柳町23=、午後1時
函館西部地区周辺、午前10時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
サン・リフレ函館、14日まで
ポールスターショッピングセンター=函館市港町1=、13日まで
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
函館ヒストリープラザ=末広町=、14日まで
サン・リフレ函館、14日まで
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
函館圏フリースクールすまいる=渡島教育会館内・五稜郭町25=、午後1時~同3時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
Gスクエア、午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
昭和公園=函館市昭和町20=、午前10時~午後3時
Gスクエア、午後5時
道の駅なないろ・ななえ、19日まで午前9時~午後4時
函館山ロープウェイ、19日まで午前10時~午後2時
道の駅「縄文ロマン南かやべ」駐車場集合=臼尻町551=、午前9時
函館市総合福祉センター3階第1会議室、午後1時半~同3時半
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
青柳町会館=函館市青柳町23=、午前10時~午後1時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
私設美術館・木村捷司(しょうじ)記念室=七飯町鳴川1=、午前11時~午後5時
函館市民会館大ホール、午後2時
函館市芸術ホール、午後2時
Gスクエア、午後5時
函館山ロープウェイ、19日まで午前10時~午後2時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
Gスクエア、午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
函館市公民館=青柳町=、午後6時半
函館市地域交流まちづくりセンター、午後6時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
函館市民会館大ホール、午後2時
函館市民会館大会議室、午後1時
函館市中央図書館視聴覚ホール、午後2時
函館市亀田交流プラザ=美原1=、①午後2時②同6時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25=、午前10時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
ミュージックバーハイランド=函館市本町34=、午後7時10分
海産物卸問屋「福田海産」=函館市宇賀浦町=、午前11時~午後3時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~同4時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
私設美術館・木村捷司(しょうじ)記念室=七飯町鳴川1=、午前11時~午後5時
茶店バーやまじょう=元町30=、26日午後4時
山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月9日まで、午前10時~午後4時
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店・末広町19=、午前10時半~同11時半
函館市亀田交流プラザ=美原=、午後1時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
函館市中央図書館視聴覚ホール、①午後2時半②同6時40分
山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月9日まで、午前10時~午後4時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
函館市青年センター2階会議室、午後1時半
山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月9日まで、午前10時~午後4時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月9日まで、午前10時~午後4時
はこだての自然派ショップ&茶房あい=日吉町3=、12月25日まで午前10時~午後5時半
函館圏フリースクールすまいる=渡島教育会館内・五稜郭町25=、午後1時~同3時
松前町郷土資料館=松前町神明30=、12月10日まで午前9時~午後5時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、30日まで午前10時~午後5時
山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月9日まで、午前10時~午後4時
はこだての自然派ショップ&茶房あい=日吉町3=、12月25日まで午前10時~午後5時半