• ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「大間凍結」へ来月決起集会函館市町連

函館市の182町会でつくる函館市町会連合会(新谷則会長)は10月21日、市亀田福祉センター(美原1)で、大間原発建設凍結・函館市民総決起集会を開く市が国と電源開発(東京)を相手に起こしている大間原発(青森県大間町)建設差し止め訴訟を担当する海渡雄一弁護士を招いた講演などで、市民に大間原発の危険性を説明し、建設凍結の必要性を訴えていく
昨年12月から今年3月までの間、原発建設凍結に向けて14万6184筆を集めた署名活動の成果を風化させないようにと決起集会を企画10月23日の住民訴訟(函館地裁)の口頭弁論の前に開き、市民の関心を高める狙いもある
集会は3部構成で行われ、大間原発から函館市までの距離が最短23キロと近く、世界で初めてフルMOX燃料を全炉心で使用することや、周辺で活断層の存在が指摘されていることを説明し、建設凍結を強く訴えていく
第1部は「福島からのメッセージ」と題し、福島第1原発事故による安心、安全神話の崩壊をテーマにした映像を放映事故の悲惨さを訴えた詩の朗読も行う第2部では海渡弁護士が「大間原発建設差し止め訴訟の現場から」と題して講演同訴訟の状況や、過去に携わった訴訟の事例を紹介する第3部では建設凍結を訴える声明文を発表する
新谷会長(80)は「署名活動で集まった市民の原発凍結への思いを風化させないように、大間原発の危険性に警鐘を鳴らす機会にしたい」と話している
決起集会は午後6時から参加無料定員500人ヤマダ電機(美原2)屋外駐車場(奥側)が利用可能問い合わせは市町連(TEL0138・22・0180)へ(能代俊貴)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. ヤエザクラ「関山」並木開花 石崎地主海神社
      2. 真剣の演武など内容一新「箱館五稜郭祭」
      3. 函館市入舟町の変死体、身元判明
      4. ハコビバ広場貸し出し募集開始 イベントで駅前活性化
      5. 函館駅前、華やかに 「ウェルカムガーデン」花壇の整備完了
      6. 函大有斗が延長戦制す サッカー・高体連春季大会
      7. 木古内町中野の山中で変死体発見 身元の確認急ぐ
      8. クマ目撃情報(函館)
      9. 入舟町で成人男性とみられる変死体
      10. 函館菊川/店名改めメニューも一部リニューアル

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月16日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト