• ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

土砂災害負傷者救い出せ市防災訓練で連携強化

9月1日の「防災の日」に合わせて、函館市防災会議主催の本年度防災総合訓練が3日、函館港港町埠頭(ふとう)で開かれた関係機関や各地域の自主防災組織などから758人が参加、地震や津波、土砂災害に伴う負傷者の救助などを通じて、関係機関の連携体制強化を図った
警察や消防、自衛隊、海上保安部など24機関のほか、町会や自主防災組織63団体が参加十勝沖でマグニチュード8・0の地震が発生し、函館で震度5強が観測され、太平洋沿岸西部に大津波警報が発表された?という想定で実施した
本年度は25項目の訓練を行い、各訓練には複数の機関が同時に参加して災害発生時の避難誘導や海上漂流者の搬送、ライフラインの復旧訓練を実施した
また、昨年8月に広島県で75人が犠牲になった土砂災害を受けて、今回初めて土砂災害救出訓練を取り入れた消防隊員が土砂に巻き込まれた民家や車両の中から負傷者を救助し、さらに土砂やがれきの下敷きになっている負傷者をドクターヘリで搬送するなど、市立函館病院の災害医療派遣チームなどと連携しながら救出活動を展開した
同会議議長の工藤寿樹市長は、昨年9月の御嶽山噴火や同年11月の長野県北部地震など、近年の自然災害で甚大な被害が出たことに触れ、「いつ起こるか分からない災害に対して市民の生命財産を守るため、迅速かつ円滑な対応ができるように毎年訓練を実施してきた今後も防災関係機関の皆さんと連携を図りながら、市としても防災対策を推進していきたい」と述べた(能代俊貴)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. ヤエザクラ「関山」並木開花 石崎地主海神社
      2. 真剣の演武など内容一新「箱館五稜郭祭」
      3. 函館市入舟町の変死体、身元判明
      4. ハコビバ広場貸し出し募集開始 イベントで駅前活性化
      5. 函館駅前、華やかに 「ウェルカムガーデン」花壇の整備完了
      6. 函大有斗が延長戦制す サッカー・高体連春季大会
      7. 木古内町中野の山中で変死体発見 身元の確認急ぐ
      8. クマ目撃情報(函館)
      9. 入舟町で成人男性とみられる変死体
      10. 函館菊川/店名改めメニューも一部リニューアル

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月16日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト