- 市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物館、末広町19=、10月24日午前10時半
函館の講釈師、荒到夢形さんが出演。「函館と丸井今井(3)」は、1969年に西部地区のシンボル的存在の丸井今井が本町地区に移転する背景を探る。「咸臨丸の最期(2)」では木古内沖で座礁した咸臨丸の乗組員を助けようとしたことを読み聞かせる。料金は500円(入館料は別)。0138・23・3095(同資料館)
大沼公園広場=七飯町、24日まで
市営住宅・大町改良団地付近の空き地、24日まで
亀尾ふれあいの里=米原町126=、10月24日午前11時
茶店バーやまじょう=元町30=、10月24日午後4時
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物館、末広町19=、10月24日午前10時半
北斗市七重浜住民センター、10月24日午後2~4時
函館市内・近郊のパン店7カ所、31日まで
八郎沼公園=北斗市向野、11月7日まで
見晴公園=函館市見晴町56、11月7日まで
はこだてみらい館=若松町、キラリス函館3階、27日まで
皐月蔵(さつきぐら)チャミセうらのギャラリー=江差町姥神町18、11月7日まで