- 函館YWCA会館=松陰町=、1月19日午後1時
江差町在住で文芸誌「江さし草」代表の松村隆さん(93)を招き、終戦後のシベリアでの過酷な抑留体験を語る。松村さんは1926年、旧泊村(現江差町)生まれ。終戦間際の45年7月に18歳で招集され、樺太(サハリン)に配属。同8月の敗戦後、旧ソ連軍の捕虜となり、47年1月までシベリアでの過酷な抑留生活を余儀なくされた。抑留経験は自著「軍隊一月・捕虜二年の青春」にまとめた。帰国後は江差町に奉職。江差フォトグラフの創設、「江さし草」の発行などを通じて、地域の生活に根付いた文化や歴史を記録、発信し続けている。参加費は300円(お茶代)、高校生以下無料。直接会場へ。公共交通機関での来場を呼び掛ける。0138・51・5262(同会館)