- 厳島神社=弁天町9=、6月9日午後1時
函館歴史文化観光検定(はこだて検定、函館商工会議所主催)の上級合格者でつくる「はこだて検定合格者の会が開く。会員が解説しながら、弁財天や布袋尊などがまつられた寺社6カ所を回る。当日は商売繁盛の神「恵比寿」と財宝の神「弁財天」がまつられた厳島神社(弁天町9)に集合後、称名寺、実行寺、船魂神社、天祐寺を巡り、住三吉神社まで約4・1キロを歩く。約3時間程度。小雨場合は決行する。参加料は100円(資料代を含む)。問い合わせは同会の高屋敷博史副会長(090・8108・0368)、山本会長(0138・73・6871)へ。