- 函館市国際水産・海洋総合研究センター=弁天町20=、14日まで
函館国際水産・海洋都市推進機構と函館市が開く。海をテーマに専門家の講演や実験、タッチプールなど多彩なプログラムを用意。たこ焼き、焼きそば、ラーメン、函館サメフライバーガーなども並ぶ。両日子ども先着150人に記念品のタオルを進呈。入場無料。無料シャトルバスは、函館どつく前バス停~海洋研究センターを20分間隔で運行。午前10時~午後4時(最終日は同3時)。0138・21・4700(海洋研究センター)
シエスタハコダテ3階、15日まで
航路/kohro=函館市末広町12=、15日まで午前10時~午後4時
あかまつ公園=七飯町大中山5=、14日まで
函館七飯ゴンドラ=七飯町東大沼=、午前11時
函館市公民館=青柳町12=、午後2時
函館蔦屋書店1階中央吹き抜けマルシェ=石川町85=、14日まで午前10時~午後5時
打ち上げ=緑の島、午後7時45分
五稜郭公園一の橋広場、午後4時
函館市国際水産・海洋総合研究センター=弁天町20=、14日まで
大沼国際交流プラザ、9月までの毎週土日・祝日、午前10時~午後3時