- 函館市総合福祉センター3階第1会議室、午後1時半~同3時半
子どもの不登校や発達障害および診断は受けていないがその傾向が気になる、学齢期以降の就労や社会参加が気がかりという保護者が語り合う。参加者多数の場合は小グループに分かれて話し合う。参加無料。予約不要。土谷代表(2ykr14@gmail.com)。不登校についての保護者以外の方の相談や支援情報などについては090・6261・6984(野村さん)
北斗市観光交流センター別館ほっくる=市渡1=、午前10時~午後4時半
川汲トンネル手前駐車場集合、19日午前8時半
ベルクラシック函館=梁川町4=、午前10時~午後4時
函館聖ヨハネ教会=元町3=、午後2時
函館市民会館大ホール、午後6時
はこだての自然派ショップ&茶房あい=日吉町3=、7月7日まで
恵山山麓一帯、6月2日まで
函館市総合福祉センター3階第1会議室、午後1時半~同3時半
道南四季の杜公園丘の家、午後2時~同2時半
箱館奉行所大広間=特別史跡五稜郭跡内=、19日まで①午前11時②午後2時