- 各スポット、2023年1月20日まで
北海道鉄道活性化協議会(事務局・道)主催。スマートフォンのGPS(全地球測位システム)を活用したスタンプラリーイベントで、8つのカテゴリーに設定した各スポットでスマホからチェックインし、スタンプを獲得。ビンゴの達成列(1~8列)に応じた景品に応募できる。スタンプスポットは、公共交通機関で周遊可能な全道307箇所を設定。参加URL(https://hokkaidoーbingorally.com)で。011・204・5333(道交通企画課)
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
北斗市総合文化センターかなでーる、24日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
テーオーデパート1階サンシャワー広場、午前10時~午後3時
同店=函館市上湯川町=、午前10時~午後2時
JR新函館北斗駅前の市観光交流センター別館「ほっくる」、25日まで午前11時~午後5時
函館山ロープウェイ、20日まで午前10時~午後2時
江差町役場住民ギャラリー、22日まで午前8時45分~午後5時15分
道の駅なないろ・ななえ、20日まで午前9時~午後4時
サン・リフレ函館2階大会議室、19日午後2時
函館市民会館小ホール、午後2時半
旧函館区公会堂1階大食堂=元町11=、午後1時~同3時
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
喫茶店「ティーショップ夕日」=函館市船見町25=、20日まで
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、27日まで
函館蔦屋書店=石川町85=、20日まで午前10時~午後5時
函館市中央図書館、20日まで
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道南・青森など、12月11日まで
各スポット、2023年1月20日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで