- 高龍寺=函館市船見町=、午後3時
二代目は11歳から三味線を習い始めた。17歳の時に初代竹山のレコードを聴いて心を動かされ、翌年に初代竹山に弟子入り。高橋竹与(ちくよ)を名乗り、国内だけでなく、海外公演でも2人で舞台に立った。その後は独立して国内外で活動し、1997年に二代目高橋竹山を襲名。チケットは前売り3000円、谷地頭町のカフェ「クラシック」などで取り扱う。当日3500円。問い合わせは実行委の藤吉委員長(090・1389・0118)へ。
函館蔦屋書店
ふらっとDaimon
はこだてみらい館=若松町、キラリス函館3階=、午後3時
民宿さくら井2階=函館市松風町20=、31日午後2時
高龍寺=函館市船見町=、午後3時
同博物館=末広町、旧金森洋物店、午前10時半
大中山コモン、午後5時開始
函館市公民館、午前9時半
函館市地域交流まちづくりセンター、午前10時~午後5時で、最終日は午後4時まで
函館アリーナ、30日午後4時5分、31日同2時5分試合開始
函館市芸術ホール、午後2時
函館大沼プリンスホテル、七飯町西大沼温泉
道立函館美術館、午前9時半