- 函館蔦屋書店2階レストランFUSU
主催は、地元の漁業者や農業者、NPOらでつくる大沼ラムサール協議会と北海道国際交流センター(HIF)。22日まで。七飯町大沼の魅力を地元の市民らに再発見してもらうイベント。山川牧場・モータウンファクトリーの牛肉味噌漬けや勝田農場の野菜、大沼漁業組合のワカサギ、久保田農場のアイスクリームなど地場産食材をふんだんに盛り込んだ「大沼まるごとプレート」が楽しめる。考案したのは同レストランの西岡克敏料理長と同書店イベント担当の前川未来さん。午前11時から午後3時までのランチタイムに1日限定30食、先着順で提供する。価格は1200円で、なくなり次第終了。21と22日の両日は同書店1階で、大沼在住の講師による2講座を予定。野菜ソムリエ向山明子さんによる「おいしい野菜講座」は1階キッチンで開き、参加無料。各日午前11時と午後2時の2回で、定員は各10人。キャンドル作家和泉詩織さんによる「キャンドルづくり講座」は1階クラフト丸テーブルで開き、参加費は700円から(キャンドルの大きさによる)。各日午前11時~午後4時の間、随時開く。講座は、ともに事前予約制で定員になり次第締め切る。問い合わせはHIF(0138・22・0770)。