- 函館市総合福祉センター、午後1時半~同3時半
子どもの不登校や発達障害および診断は受けていないがその傾向が気になる保護者が語り合う。発達障害の会は4階会議室、不登校や登校渋りの会は3階第1会議室。参加無料。メールは2ykr14@gmail.com(土谷代表)。不登校についての保護者以外の方の相談や支援情報などについては090・6261・6984(野村さん)
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、20日まで午後1時~同8時
金森赤レンガ倉庫=函館市末広町=、18日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、午前10時半
福島町青函トンネル記念館駐車場=三岳=、午前10時
函館市民会館大ホール、午後6時
砂原漁港西側特設会場=森町砂原3=、午前9時~午後2時
松前城下通り、午前9時10分~午後4時
函館蔦屋書店=石川町85=、17日まで
江差町文化会館=江差町茂尻町71=、17日まで午前8時半開演
函館蔦屋書店=石川町85=、17日まで午前11時~午後4時
道立函館美術館講堂=五稜郭町=、午後2時
函館聖ヨハネ教会=元町=、午後2時
函館市総合福祉センター、午後1時半~同3時半