- 北斗市公民館、午後1時半
新幹線トンネル有害残土を考える北斗市民の会が開く。北大大学院農学研究院客員教授の土方健二さんが、「北海道新幹線トンネル工事掘削土に含まれる重金属等について」と題して基調講演を行うほか、市民団体「流域の自然を考えるネットワーク」の稗田一俊さんが、「村山対策土受け入れ地の現状について」と題し報告する。参加無料。
森町大通りなど、午後4時半
北斗市公民館、午後1時半
Tune Hakodate=湯川町1=、午後7時
函館コミュニティプラザ・Gスクエア=函館市本町=、8月5日午後1時
桧山地域人材開発センター運営協会まなびっく=江差町南が丘=、5日午後1時
函館アリーナ多目的会議室、午後2時
はこだての自然派ショップ&茶房あい=函館市日吉町3=、11日まで
七飯町歴史館、9月10日まで午前9時~午後5時まで
函館市民会館小ホール、午後2時
はこだてみらい館=キラリス函館3階・若松町=、8月20日まで午前10時~午後8時
総合公園「市民の森」=函館市上湯川町=、8月6日まで
函館市芸術ホール、8月5日午後6時
丸井今井函館店=本町=、9月10日まで
元町公園・メイン会場=元町12=、9日まで