- 函館市芸術ホール、午後6時半
昭和初期に浅草の劇場街で活躍したレビュー(歌や踊りの舞台)作家で日中戦争で戦死した菊谷栄(1902~37年)の出征前夜を描く、劇団扉座「最後の伝令 菊谷栄物語」を上演。入会金1000円、会費月額2500円、学生1000円、中高生500円。入会は3人以上のサークル制(個人の場合は応相談)で、入会時期から1年以上の継続が必要。0138・51・7376(同会)
福島チロップ館=白符442・旧白符小学校=、5月8日まで
函館栄好堂丸井今井店=本町32・函館丸井今井6階=、3月31日まで
函館蔦屋書店=石川町85=、3月19日まで午前9時~午後10時
函館市福祉コミュニティエリア「コンテ日吉」多世代交流センター=日吉町4=、3月11日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、28日まで午前9時半~午後9時半
道の駅「北前船松前」=松前町=、28日まで
緑の島、25日まで
金森赤レンガ倉庫・BAYはこだてイベント広場、2月28日まで
知内町内、2月28日まで
五稜郭公園、2月28日まで日没~午後7時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2月28日まで日没~午後10時
新函館北斗駅前、2月28日まで午後4時~同10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1、3月26日まで午前9時~午後5時
道立函館美術館=五稜郭町37=、3月5日まで