- 同センター=函館市若松町33、午前9時半~正午
実行委主催。利用者同士、市民との交流や、福祉に対する意識の向上を図ることが目的。ミニステージは1階ロビーで午前9時35分から函館白百合学園音楽部・ストリングス部が演奏を披露。バザーと物販は駐車場で同10時から。木古内をはじめとした近隣町の物産を並べ、ほかに野菜の販売や子ども向けのくじも用意。会場内での飲食はできない。1階ロビーで利用団体の活動を紹介するパネル展示も。0138・22・6262(実行委、函館市社会福祉協議会)
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、12日まで
同センター=函館市若松町33、午前9時半~正午
函館市縄文文化交流センター=臼尻町、30日まで午前9時~午後5時
最上寺=函館市五稜郭町29、14日まで
宇賀浦町会館=函館市宇賀浦町10、午前11時~午後1時
函館市文学館=末広町22、11月13日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道南・青森など、12月11日まで
各スポット、2023年1月20日まで
10月31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで