- 函館大学=高丘町51、午後1時10分
海外からの移住者と地域の共生について考えるシンポジウム。大阪国際大学三木英教授が「移民の宗教と地域社会」、笹川平和財団研究員の田中麻由子さんが「日本社会におけるイスラームの実像」と題し講演。後半は、三木教授、田中研究員、地域の実践者を交えたパネルディスカッションを行い、さまざまな文化や宗教をもつ海外移住者との共生を促す行動指針を考える機会の創出について考える。定員は先着100人。参加無料。事前申込不要。0138・57・2535(同大地域連携センター)
函館市縄文文化交流センター=臼尻町、30日まで午前9時~午後5時
旧函館区公会堂=元町、午後7時
最上寺=函館市五稜郭町29、14日まで
函館大学=高丘町51、午後1時10分
函館市文学館=末広町22、11月13日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道南・青森など、12月11日まで
各スポット、2023年1月20日まで
10月31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで