- 市立函館博物館、10月28日まで
江戸時代後期から明治にかけて函館を拠点に活動した絵師、平沢屏山の生誕200年を記念した企画展。当時のアイヌの生活様式などが描かれた作品約70点を展示。入館料は一般300円、大学・高校生は200円、小・中学生は100円。市内の小中学生は無料。開館時間は午前9時~午後5時(入館は同4時半まで)。月曜休館。8月13日午後1時~同3時に学芸員による展示解説セミナーを実施。希望者は当日直接会場へ。
函館市文学館=末広町22、11月13日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道南・青森など、12月11日まで
函館市中央図書館、27日まで午前9時半~午後8時
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階空港ギャラリー、29日まで午前7時半~午後8時ごろ
松前町・城下通り、午前9時10分~午後4時
砂原漁港西側特設会場=森町砂原3、午前9時
函館蔦屋書店=石川町85、18日まで午前11時~午後4時
男爵ラウンジ施設内や屋外=七飯町峠下379、18日まで午前10時~午後5時
函館市民会館大ホール、18日まで午前11時
函館市地域交流まちづくりセンター、午後2時~同4時
函館市総合福祉センターあいよる4階会議室、午後1時~同4時
JR新函館北斗駅前、18日まで午前11時~午後7時
各スポット、2023年1月20日まで
10月31日まで
新函館北斗駅、9月30日まで
北斗市三ツ石・当別地区(石別地区)、10月2日まで
道立函館美術館、9月25日まで
市立函館博物館、10月28日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで