- 厚沢部町土橋自然観察教育林「レクの森」、13日午前9時半
あっさぶ文化遺産調査プロジェクト(石井淳平代表)が主催する観察会の第3弾。同教育林コーディネーターとして勤務経験のある野村昭英さんを講師に招き、雪に残ったウサギやキツネ、シカなどの足跡をたどりながら森を探検し、生息する動物の暮らしなどを観察する。参加無料。申し込み不要で直接同所駐車場に集合する。運動量が多いため厚着をしすぎないように注意。持ち物は、水筒、汗ふきタオル、マスク。暴風雪の場合は中止する。080・6094・8439(石井代表)
厚沢部町土橋自然観察教育林「レクの森」、13日午前9時半
函館空港国内線ターミナルビル2階、5~14日、午前8時~午後4時半、運航状況により時間が変更となる場合あり
函館コミュニティプラザ=Gスクエア、シエスタハコダテ内
函館市内各所
基坂会場、3月31日まで
五稜郭公園
JR函館駅前広場
はこだてグリーンプラザ
湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」
函館市熱帯植物園、午前9時半―午後4時半、28日まで
函館港緑の島から打ち上げ、午後8時
北海道国際交流センター=函館市元町、HIF、午後1時半