- 同校、午前11時
冬に見立てた体長2メートルのわら人形を燃やし、春を呼び寄せる伝統行事「マースレニッツア」で開始。マトリョーシカやチェブラーシカグッズなど雑貨や民芸品の販売、民族衣装体験などのコーナーも用意。電子楽器テルミンのコンサートもなどある。上川管内東川町の協力を得て、特産の米を使った食品の提供や同町を舞台にした映画(ロシア字幕付き)を無料上映する。カフェでは東川米を入れたロールキャベツ(ガルプツィ)や同大の生徒が考えた「ヴィネグレットピロシキ」などを100~300円(税込み)で販売する。東川町も特設ブースを用意し、ポン菓子や甘酒などを提供し、名産も販売。同町で開かれている「全国高校写真選手権大会」を題材にした映画「写真甲子園0・5秒の夏」を上映する。問い合わせは同校(0138・26・6523)へ。