- 函館蔦屋書店、午後1時
写真やパネルの展示のほか、午後2時半から大沼ラムサール協議会の池田誠会長、野菜ソムリエコミュニティ函館の野菜ソムリエ・川崎恵子さん、大沼ガロハーブガーデンハーブ工房「結」の山崎健さんが登壇してのトークセッション、大沼特産品の試食(50食限定)を行う。同3時半からは、キーワードを集めて大沼の特産品が当たるキーワードラリーの抽選会(高校生以下対象)。0138・47・9437(渡島総合振興局環境生活課)
北海道昆布館=七飯町峠下32=、午前10時
道立道南四季の杜公園丘の家展望ラウンジ、午後1時
函館市芸術ホール、午後4時
道立函館美術館、午前9時半
函館市熱帯植物園、午前10時
大沼国定公園広場
打上場所=函館港豊川ふ頭沖、午後8時
函館蔦屋書店、午後1時
道の駅「なとわ・えさん」前特設会場=日ノ浜町31=、午前11時
テーオーデパート6階催事場、小学生の部午前10時受付開始、中学生・高校生の部午後1時受付開始
江差町内
五稜郭公園、2月28日まで