- 民芸はこだて=大町1=、3月2日まで午前11時~午後5時
浜田の作品は、抹茶茶わんや花入れ、徳利などが並び、次男の晋作(1929~2023年)、孫の友緒さんの3代にわたる作品を中心に、浜田の弟子で人間国宝・島岡達三(1919~2007年)の「縄文象嵌」も展示。喫茶では、浜田の器で飲み物を味わうこともできる。月、火曜定休。
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋品館・末広町19=、午前10時半
航路/kohro・旧街角ニューカルチャー=函館市末広町12=、16日まで午前10時~午後4時
民芸はこだて=大町1=、3月2日まで午前11時~午後5時
五稜郭タワー1階アトリウム、16日まで
函館あうん堂ホール=松風町8=、午後4時
まるたま小屋=函館市元町2=、午後6時~同7時半
金森赤レンガ倉庫・BAYはこだてイベント広場、2月28日まで
函館市内11カ所、3月15日まで