- 函館市芸術ホール、午後2時
函館音楽協会(宍戸雄一会長)主催。若手演奏家8人が出演し、日々の研さんの成果を披露する。出演者と主なプログラムは、ピアノの鈴木元気さん(筑波大附属視覚特別支援学校高等部音楽科3年)がドビュッシー「沈める寺」など。ソプラノの鈴木奏さん(武蔵野音大1年)が、A・スカルラッティ「すみれ」など。フルートの嶺井千奈さん(東京藝大1年)がベーム「シューベルトの主題による幻想曲」。ピアノの松谷直巳さん(チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院予備科1年)がショパン「革命」など。テノールの男山俊太郎さん(昭和音大2年)がヴェルディ「孤独な部屋で」など。ピアノの原田咲さん(道教育大岩見沢校2年)がショパン「バラード第3番」。フルートの鈴木素子さん(札幌大谷大3年)がプーランク「フルートとピアノのためのソナタ」。フルートの阿部淳穂さん(道教育大岩見沢校4年)がタファネル「ミニヨンの主題によるグランドファンタジー」。チケットは1000円。問い合わせは090・9432・4063(同協会)