- 市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店・末広町19=、18日午前10時半~同11時半
函館の講釈師、荒到夢形さんが出演。演目は「田中正造伝(1)」と「荻野吟子伝」。田中正造は天保12年、下野国(栃木県)の農家に生まれ、足尾銅山鉱毒事件で政府の責任を追及、命を懸けて解決を訴えた。国会議員を辞職し、天皇に直訴したことで有名。青年時代を読み上げる。荻野吟子は近代日本における最初の女性医師。離婚を乗り越え、開業後は、診療活動のみならず、婦人解放運動などの社会的活動にも一役を担い、女性の地位向上や衛生知識の普及に大きく貢献した。料金は700円で、入館料別途必要。問い合わせは同資料館(0138・23・3095)へ。