- 大沼公園広場など、2月10~12日午前10時~午後4時
実行委主催。公園広場では結氷した大沼湖から切り出した氷で作る「ジャンボすべり台」のほか、地元の小中学生らが作った雪像、函館アイスカービングクラブのアイスカービング作品(氷像)も展示。また、大沼婦人会館では道南で話題の計31店が集結する「大沼ルシェ」を開催。詳細は公式ホームページで。問い合わせは0138・67・3020(七飯大沼国際観光コンベンション協会)
街角NEWCULTURE(ニューカルチャー)2階POPUP=末広町12=、11日まで午前10時~午後3時
函館アリーナ多目的会議室、午後1時半
函館市総合福祉センター3階ボランティアセンター、午前10時~同11時半
千歳町会館=NHK並び・千歳町10=、午前9時~正午
金森ホール=函館市末広町14=、午後7時
大沼公園広場など、2月10~12日午前10時~午後4時
道の駅あっさぶ駐車場=厚沢部町緑町72=、午後4時~同8時
ロシア極東大函館校=元町14=、午前11時~午後3時
函館バウハウス工房・山の手スタジオBAU=山の手2=、10日まで午前11時~午後4時
金森赤レンガ倉庫群BAYはこだてイベント広場の運河、2月29日まで