- 函館市中央図書館、午後1時半
元函館市史編纂(さん)室長の紺野哲也さんが、市立函館図書館の初代館長、岡田健蔵氏の著作物や図書館資料を基に解説する。今回のテーマは「幕末の箱館奉行紹介」。箱館奉行所の五稜郭内移転や、アイヌ墓地盗掘事件で英国との談判が幕府に評価された小出秀実のほか、米国領事ライス、プロイセン領事ガルトネル、ロシア領事ビューツォフらと会うなど多忙な函館生活を送った杉浦誠や、堀利煕、村垣範正、栗本鋤雲を取り上げる予定。080・6081・1135(紺野さん)
函館市中央図書館、午後1時半
函館市地域まちづくり交流センター1階ギャラリー、29日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、午後2時
香雪園=見晴公園内・見晴町56=、11月5日まで
八郎沼公園=北斗市向野=、11月5日まで
函館市中央図書館、26日まで午前9時半~午後8時
函館圏フリースクールすまいる=渡島教育会館内・五稜郭町25=、午後1時~同3時