- 茶店バーやまじょう=元町30=、22日午後4時
函館在住の講釈師、荒到夢形さんが毎月第4日曜日に開く講談会。演目は「本堂落成秘話」と「(三家三勇士より)和田平助鉄砲斬り」の2つ。「本堂落成―」は、明治時代に大火が続く函館で、ある寺では火災対策としてコンクリートの本堂を建てることにした。初めてということで予想外の反対を受ける中、住職が考えた苦肉の策を、実話に基づく創作講談とした。古典講談「和田平助―」は、水戸光圀公に召し抱えられた剣術の名人和田平助の話。同僚の嫉妬に遭い、御前試合をすることになった、その結末とは。このほかは道南落語倶楽部の東家喜夢知さんの落語「まごころ郵便局」。簡易郵便局長をする喜夢知さんが体験を基に作った爆笑落語。料金は1ドリンク付きで1500円。問い合わせは080・3266・8044(夢形さん)へ。