- 箱館奉行所=五稜郭町44=、午後2時
講師は箱館奉行所の元館長、田原良信さん。1866(慶応2)年から箱館奉行を務めた、漢詩人・杉浦梅潭としても知られる杉浦誠(1826―1900年)の人物像や功績について迫る。参加費は不要だが、入館料(500円、函館市内の65歳以上の人は250円)が必要。希望者は直接会場へ。0138・51・2864(同奉行所)
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
箱館奉行所=五稜郭町44=、午後2時
函館市中央図書館視聴覚ホール、午後1時半
函館蔦屋書店=石川町85=、17日まで
江差町文化会館=江差町茂尻町71=、17日まで午前8時半開演
函館大学=高丘町51=、午前10時~午後3時
函館蔦屋書店=石川町85=、17日まで午前11時~午後4時
「函館バウハウス工房」山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、16日まで午前11時~午後4時
函館市民会館小ホール