道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館蔦屋書店=石川町85=、6月4日まで午前9時~午後10時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
函館市亀田交流プラザ3階会議室=美原1=、午後1時~同3時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館蔦屋書店=石川町85=、6月4日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館蔦屋書店=石川町85=、6月4日まで午前9時~午後10時
函館蔦屋書店2階スクリーン前=石川町85=、午後1時半
金森ホール=函館市末広町=、午後2時
尾札部漁港=函館市尾札部町=、午前11時
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
まるたま小屋=函館市元町=、午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館蔦屋書店=石川町85=、6月4日まで午前9時~午後10時
函館市総合福祉センター、午後1時半~同3時半
函館市芸術ホール、午後2時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市芸術ホール、午後6時半
函館市役所1階市民ホール、9日まで午前8時45分~午後5時半
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市総合福祉センター、午前10時~午後2時
函館市総合福祉センター、①午後1時半~同2時20分②午後2時半~同3時20分
函館市役所1階市民ホール、9日まで午前8時45分~午後5時半
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
函館市役所1階市民ホール、9日まで午前8時45分~午後5時半
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市役所1階市民ホール、9日まで午前8時45分~午後5時半
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25=、午前10時~午後4時
複合ポップアップストア・街角NEWCULTURE(ニューカルチャー)1階=函館市末広町=、午前11時~午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館アリーナ、午後5時
函館市総合福祉センター3階ボランティアセンター、午前10時~同11時半
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
複合ポップアップストア・街角NEWCULTURE(ニューカルチャー)1階=函館市末広町=、午前11時~午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市民会館大ホール、午後6時
函館市総合福祉センター3階第1会議室、午前11時~午後1時
函館市総合福祉センター3階第1会議室、午後1時半~同3時半
青柳町会館=函館市青柳町23=、午前10時~午後3時
館城跡公園=厚沢部町城丘=、午前10時
函館蔦屋書店2階ステージ=石川町85=、11日午後1時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
金森赤レンガ倉庫各会場=末広町=、18日まで午前10時
函館市大門地区の飲食店、午後5時~同10時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市総合福祉センター1階会議室、午前10時~正午
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
コンテ日吉中庭=函館市日吉町4=、午前9時半~午後0時半
夷王山神社ほか各会場、18日まで
金森赤レンガ倉庫各会場=末広町=、18日まで午前10時
函館アリーナ多目的会議室A=湯川町1=、17日午後1時半
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市民会館大会議室=湯川町1=、午後2時
「函館バウハウス工房」山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、18日まで午前10時~午後2時
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階売店エリア=高松町=、18日まで午前10時~午後4時
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
はこだて工芸舎=末広町=、午後2時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市総合福祉センター3階第1会議室、午後1時半~同3時半
北斗市健康センターせせらぎ温泉=本町4=、18日まで午前9時~午後10時
カトリック湯川教会=函館市駒場町=、午後2時
夷王山神社ほか各会場、18日まで
金森赤レンガ倉庫各会場=末広町=、18日まで午前10時
函館市地域交流まちづくりセンター、午前10時半~正午
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
コンテ日吉多世代交流センター=日吉町4=、午前11時
茶店バーやまじょう=元町30=、午後4時
「函館バウハウス工房」山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、18日まで午前10時~午後2時
JR新函館北斗駅前イベント広場、午前11時~午後4時
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階売店エリア=高松町=、18日まで午前10時~午後4時
函館市芸術ホール、午前11時半~午後3時半ごろ
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市公民館=青柳町12=、午後2時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
遺愛女子中学校・高等学校講堂=杉並町23=、午後6時半
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
清水工房=厚沢部町清水78=、25日まで午前10時~午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
コープさっぽろかじ店=函館市鍛治2=、午前9時半~正午
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
清水工房=厚沢部町清水78=、25日まで午前10時~午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市芸術ホール、午後6時半
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
クリエイターズハングアウトギャラリーアンドストアー=函館市花園町17=、23日まで午後1時~同8時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
清水工房=厚沢部町清水78=、25日まで午前10時~午後6時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25=、午前10時~午後4時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
清水工房=厚沢部町清水78=、25日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、午後2時
江差町文化会館1階ロビー=茂尻町71=、25日まで
函館蔦屋書店=石川町85=、①午前11時②午後3時の2回
函館蔦屋書店1階暖炉スペース・DEN=石川町85=、①午後1時②同2時
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~同4時
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館蔦屋書店=石川町85=、25日まで
清水工房=厚沢部町清水78=、25日まで午前10時~午後6時
天然温泉七重浜の湯野外ステージ=北斗市七重浜8=、午後1時~同6時
江差町文化会館1階ロビー=茂尻町71=、25日まで
函館蔦屋書店1階暖炉スペース・DEN=石川町85=、①午後1時②同2時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館友の家=湯川町2=、午前11時~正午
南北海道教育センター=湯川町3=、7月4日まで
函館市郷土資料館=末広町=、30日まで午前9時~午後4時半
函館、北斗市内の8神社、7月31日まで