• 11/14
    函新ウイークリーレビュー
  • 11月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 採用情報
    記者、未経験の方も歓迎

森町内に「芸術の自由空間」21日オープン

 【森】町内の芸術、文化の拠点となる自由空間「あん」(上台町)が21日、オープンする。町の文化の発展に使ってほしいと故飯島友治元教育長の遺志を継ぎ、有志が自宅を改装して実現した。こけら落としとして、元教諭の今野文夫さん(94)と同じく元教諭の故手代木惇さん、書家の河合延江さんとのコラボ作品が展示される。
 「あん」は、もともと飯島元教育長の自宅だった。遺族が町の子どもたちや文化のために活用できないかと模索中に斉藤優香町議らと知り合い、自由空間の構想が持ち上がったという。
 斉藤町議らは、自分たちの手で住宅を改装。仕切りを取り外したり、壁を塗ったり、ギャラリー風に改装した。
 敷地面積は約660平方メートルで、建物は約10畳と約8畳の2室を備えるほか、キッチン、和室、作業スペースもある。窓からは庭の美しい風景を見ることができ、落ち着いた雰囲気を堪能できる。
 こけら落としの企画展として、今野さんの詩と手代木さんの絵がコラボした作品が展示される。題名は「森を愛する詩人と画家の往復書簡」。町をこよなく愛する2人が、詩と絵を合わせ、独特の味わいを醸し出す。昔の森町の風景や人々のざわめきなどが感じられるすてきな作品ばかりだ。
 同時企画展として、22~24の3日間、「陶の来年の干支(えと)をつくろう」と題した教室を開催する。講師は、菊地満穂さん。時間は午前11時から30分程度で、材料費が800円かかる。予約が必要。斉藤さんは「芸術、文化だけでなく自由に使ってほしい」と期待する。
 問い合わせは菊地さん(080・6098・2134)か斉藤さん(090・7647・6430)へ。(横山蔵利)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館真昆布の魅力伝える 「新撰組」がラーメン総選挙に再挑戦
      2. 建造物侵入容疑で北斗市の50歳男逮捕 七重浜商業施設女子トイレに
      3. 不同意わいせつの疑いで35歳女逮捕
      4. 函館市昭和町で車両火災 けが人なし
      5. 女性が男に体液のようなものかけられる 石川町の店舗内
      6. 停職中の中学校職員が横領 江差町教委
      7. 知内で軽乗用車が走行中に脱輪 タイヤ交換シーズンで道警が注意喚起
      8. クマ目撃情報(函館)
      9. インフルで市内小中学校の学級、学年閉鎖相次ぐ
      10. 年末年始に使いたい料理店/函館やきとり 豚ヤロー

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス

      はこしんフォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんフォトサービス
      はこしんバックナンバー

      はこしんバックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト

      はこしんポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト