- 函館市中央図書館大研修室、午後1時半
市立函館図書館の初代館長を務めた岡田健蔵氏の著作物や、図書館資料を基に、元函館市史編纂(さん)室長の紺野哲也さんが函館の歴史を解説する人気の講座。今回は岡田氏が近世から近代の函館についてまとめた資料「函館百珍と函館史実」の続編。ガンガン寺(函館ハリストス正教会)から、ゴシケビッチ領事、ロシア軍艦対馬占拠事件について紹介する。事前申し込みは不要。080・6081・1135(紺野さん)
香雪園=函館市見晴町56
函館市中央図書館大研修室、午後1時半
北斗市総合文化センターかなでーる、午後2時
函館市北洋資料館=五稜郭町37
ギャラリー村岡=元町2
旭ケ岡の家画廊=旭岡町78
道立函館美術館、11月25日まで午前9時半
ギャラリー日の丘自然美術館=北斗市三ツ石347=、午前10時