- 市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店・末広町19=、28日午前10時半
函館の講釈師、荒到夢形さんが出演する。今回は東京から玉井鶴亀さんがこの講談会出演のため来函する。夢形さんの演目は「中島三郎助伝」。箱館戦争の時、千代ケ岱の陣屋で息子と最期を遂げ、現在の函館市中島町の名の由来となった三郎助の苦闘を読み上げる。料金は700円で入館料は別。問い合わせは0138・23・3095(同資料館)へ。
茶店バーやまじょう=元町30=、午後4時
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋物店・末広町19=、28日午前10時半
函館市地域交流まちづくりセンター、28日まで午前10時~午後4時
北斗市総合文化センター・かなで~る、29日まで
函館市芸術ホール、午後1時
函館北洋ビル8階ホール=若松町15=、函館駅前、午後1時半~同4時
函館蔦屋書店=石川町85=、6月4日まで午前9時~午後10時
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~同4時
恵山つつじ公園=函館市柏野町=、28日まで
道立函館美術館、6月25日まで午前9時半~午後5時
函館市地域交流まちづくりセンター、午前10時半~正午