- 函館市地域交流まちづくりセンター、28日まで午前10時~午後4時
函館の市民団体・朝鮮女性と連帯する函館の会、日朝連帯函館市民の会の主催。戦前や戦時中に強制労働で犠牲となった労働者の位牌や遺骨が納められていた骨箱、遺骨とともに見つかった副葬品を展示するほか、遺骨発掘の取り組みや歴史を写真パネルで紹介。2階多目的ホールでは、25日午後6時半から東大大学院総合文化研究科の外村大教授が強制労働の実情などに関し講演。27日①午前11時②午後2時からは取り組みをまとめたドキュメンタリー映像「長き眠り」の上映会。28日午後1時からは展示館再生・和解と平和の森を創る実行委事務局の金英鉉(キン・ヨンヒョン)氏らによる講演・トークセッションも。いずれも参加無料。