• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 地域の話題
    上ノ国町で秋の風物詩「稲積」がお目見え
  • 動画ニュース
    クルーズ客船「カーニバル・ルミノーザ」函館初寄港
  • 動画ニュース
    函館市内で「カルチャーナイト」
  • 9/22
    函新ウイークリーレビュー

道産ニシン食べ尽くせ! 28日までフェア、函館は1店舗

 道は、道内各地の飲食店で道産マイワシ、ブリ、ニシンを使ったオリジナルメニューを味わうことができる「とれてます!Oh!!さかなフェア」の第三弾「ニシンフェア」を函館市内1店舗で開催している。道内で旬を迎えたニシンを協力店舗でおいしく食べ尽くすイベントで、全道は86店舗が参加。28日まで。
 函館のほか、小樽、札幌、旭川、北見、釧路、帯広、苫小牧の道内8都市と周辺の協力店で実施。第一弾のマイワシフェア(昨年9月)、第二弾のブリフェア(同10月)に続き、近年、道内で水揚げが急増するものの、消費が伸び悩むニシンに焦点を当てる。
 ニシンは刺し身や塩焼き、煮つけなど、和洋中どんな料理にも合う万能選手。体に良いDHAやEPAなどの成分が豊富で、健康志向の人にもお薦め。
 スマートフォンのGPS機能をオンにし、フェア参加店でアプリ内のスタンプ取得ボタンを押し、デジタルスタンプをゲットするスタンプラリーも実施中。スタンプ2個取得で骨まで食べられる柔らか一夜干しニシン20人、3個で骨まで食べられる柔らか一夜干しニシンと骨まで丸ごと一夜干しニシンの詰め合わせ5人、5個で道産海の幸セット1人が抽選で当たる。
 リーフレット(基本編、応用編)を各4万4000部作り、スーパーでニシンを売る際に一緒に配る。基本編はニシンのチリソースなど3品、応用編はニシンなめろうハクサイ包みなど3品を掲載している。
 函館での実施店は「究 函館宮前店」(宮前町)で「小樽獲れにしんそば」が食べられる。問い合わせは同店(0138・45・5676)へ。
 道水産経営課は「道民にニシンの魅力を広め、消費拡大を図りたい」としている。詳細は特設サイト(https://ohsakana.com/)で。問い合わせは同課(011・204・5464)へ。(山崎大和)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. ドラマ「おいしい給食」シーズン3 舞台は函館 道内は11月から放送
      2. サケつかみどり中止 上ノ国町産業まつり
      3. クマ目撃情報(函館)
      4. 函館市教委人事(10月1日)
      5. 山徳食品が破産手続き開始決定
      6. 一山本関、2度目十両優勝を報告 福島町を訪問
      7. カーニバル・ルミノーザ函館初寄港 乗客ら2900人が観光満喫
      8. 便で分かる健康状態 形や色の観察を
      9. 女子渡島合同4年ぶり全国出場 30日にバレー・ヤングクラブ大会
      10. YAOYA/函館最安値を目指す青果店

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      9月28日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト