• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    豪華客船「シーボーン・オデッセイ」函館港に初入港
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 4/19
    函新ウイークリーレビュー
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

荒井三津子さん・暮らしのパレット/菊の節句

 一年は本当に早い。この連載が始まってから毎年この時期は「重陽の節句」について書いてきた。九月九日の重陽の節句は別名「菊の節句」である。この数年、菊の形のお菓子や重陽の節句のシールが貼られたちらし寿司などを見掛けるようになった。知名度が上がってきたのだろう。九が苦を連想させるとか、菊はおめでたい場面には相応しくないとされてきたが、最近の若い人は気にしていないようだ。菊は長持ちするし、高貴な御紋のモチーフになり、日本のパスポートの表紙にも載っている。桜同様、注目したい花である。
 九は縁起が良いとされる陽の数字(奇数)のうち一番大きい。その九が二つ重なる九月九日は不老長寿を祈願するおめでたい日とされ、菊の花びらを浮かべた菊酒を飲むなど優雅な行事がある。だが良い日すぎることへの「おそれ」から、菊にたまった夜露で身を清める邪気払いの風習も残っている。
 重陽の節句に雛人形をもう一度飾る「後(のち)の雛」という行事が日本各地にある。雛人形の虫干しも兼ね、菊の節句にもう一度飾って祝おうと江戸時代に始まった行事だという。これは類似の行事を繰り返す日本の独特の発想から生まれたのかもしれない。正月休みを「藪入り」と言うが、お盆休みを「後の藪入り」と呼ぶところがある。お彼岸も春と秋の二度行うし、十五夜には十三夜がセットになっている。どれも単調な日常生活には貴重な行事である。節句や地域の祭りはみんなを元気にする。大切に残していきたい。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館港に初入港 豪華客船「シーボーン・オデッセイ」
      2. 函館でサクラ満開 過去3番目タイの速さ
      3. 茶房菊泉がリニューアルオープン 外国人・アニメファンに人気のカフェが復活
      4. 日吉町で住宅火災
      5. 小学校6校の統合見送り 函館市教委が方針
      6. 秋移転の高橋病院 地域での取り組み紹介
      7. 「JRに具体的要請していない」新幹線乗り入れ問題で市長
      8. 駆除した鳥獣を地域資源へ 北斗市に解体加工処理施設が竣工
      9. 窓ピカピカ、景色一望 花見本格化前に清掃 五稜郭タワー
      10. 道南ものがたりジャーニーラン、8月に道内初開催

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月25日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト