• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    国の重要文化財・遺愛学院本部が報道公開
  • 求人情報
    マーケティングスタッフ、記者

道水中谷水産マグロ日本一 全国養殖品評会で最優秀賞

 水産品加工・卸の「道水」(函館市豊川町、高野元宏社長)グループの「道水中谷水産」(高知県大月町、唐澤薫社長)が、2月に東京であった全国養殖クロマグロ品評会で最優秀賞を射止めた。同社の「黒潮本まぐろ」は鮮度の良い生餌にこだわり、養殖臭がなく、赤身がきれいで、程よい脂がのっているのが特徴。マグロ〝日本一〟の称号を得て、喜びもひとしおだ。
 国産水産物販売促進協議会(東京)が主催した国産養殖クロマグロ(本マグロ)の初の全国品評会。新型コロナウイルス禍で販売に苦戦する養殖クロマグロの消費拡大を図る狙いがある。今回は長崎、三重、高知、愛媛、大分の5県から計7社がトップクラスのマグロを出品した。
 審査委員長を服部栄養専門学校の服部幸應校長が務め、20人の審査員が赤身、中トロ、大トロの色や食感、味などを審査した。
 2011年設立の道水中谷水産は、宿毛湾で本マグロとブリの養殖事業を手掛けている。黒潮本まぐろはサンゴが群生する清浄な海域に設置した直径50メートル以上、水深15~20メートルの大型いけす21基で3万~3万5000匹を養殖。餌は近海で漁獲した新鮮なサバ、イワシ、アジなどの地魚を与え、養殖臭のしない自然な味に仕上げている。
 稚魚は2年以上掛け育て、50キロ以上で出荷。年間最大出荷可能本数は1万5000匹と単一漁場では日本最大級の規模で、1匹ずつ正確で丁寧な処理(血抜き、内臓除去)を迅速に行い、「販売先のお客さまの顔をイメージしながら作業に当たっている」(道水の小西英樹総務部長)という。
 大月町のふるさと納税での返礼品に本マグロが採用され、人気商品となっている。小西部長は受賞について「日頃の努力が報われ、現地スタッフの活力となる。現在は関西中心の流通だが、北海道でも販売ルートを開拓したい。日本一のマグロを食べてみたいという声もあり、すし店などでキャンペーンを展開し、函館でも売れれば」と笑顔を見せている。(山崎大和)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 青函電気が破産手続き開始決定
      2. 新幹線函館駅乗り入れ整備費160億円台 最終報告
      3. ポリテクセンター函館、職業訓練の受講生募集
      4. 素敵なパートナー見つけて 30日に「道南200人DE合コン」
      5. 刻んだ歴史、次代に継承へ 遺愛学院本館が報道公開
      6. 道南うみ街信金人事
      7. ナマコ密漁、主犯格に有罪判決 函館地裁
      8. 日本郵便北海道支社人事
      9. 函館市、関連団体のキャッシュカード紛失 準公金34万円引き出される被害
      10. 日糧製パン人事

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      3月29日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト