• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 12月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 動画ニュース
    「クリスマスファンタジー」12月1日開幕 巨大ツリー会場に到着
  • お知らせ
    購読料改定
  • 求人情報
    デジタル編集部記者募集

旧小林写真館、1日に一般公開 「歴史館」閉館で初企画

 明治時代に建築された写真館の建物を修復して営業している、函館市大町2の「旧小林写真館」は、6月1日の「写真の日」に合わせて、同日午前10時から建物を一般公開する。
 旧小林写真館は道内に現存する写真館では最古の建築物。1902(明治35)年、神戸出身の写真師小林健蔵が開業。木造2階建ての建物は大火による類焼後の1907(同40)年に再建したもので、62(昭和37)年まで営業を続けた。その後は空き家状態が続いていたが、市内で写真館を営む谷杉アキラさんが2009年に入居し、売り上げの全額を建物の維持保全に充てながら営業している。
 一般公開は初めての試み。写真に関するさまざまな資料を展示し、毎年6月1日に無料公開を行っていた市写真歴史館(元町、旧北海道庁支庁庁舎内)が今年3月で閉館したことに伴う取り組みで、「函館は幕末期にいち早く写真術が伝来しており、名実ともに『写真の街』であることを示したい」(谷杉さん)との思いから公開を決めた。
 普段は予約制で営業しているが、1日は午前10時から午後3時まで見学できる。谷杉さんは「チャリティー撮影会やオリジナルグッズも用意しています」と話し、来館を呼び掛けている。問い合わせは同館(☎090・1386・4840)へ。(千葉卓陽)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館市、事務処理ミスで2228万円支払い漏れ
      2. 函館市内7校が学級、学年閉鎖 インフル感染
      3. 【速報】鹿部町宮浜の空き家から砲弾のようなもの発見
      4. インフル感染 5校で学級閉鎖
      5. 物価対策で全町民に商品券5千円、補正予算可決
      6. 特殊詐欺被害防ぐ コンビニ従業員2人に感謝状
      7. 道南いさりび鉄道 倒木で8本全区間・部分運休 運転再開
      8. 「夢を決めて日々努力を」元楽天の青山投手、柏野小で野球教室と講演会
      9. ご当地グルメセレクション函館美原店/全国ご当地グルメの無人販売店
      10. 車を盗んだ疑い 函館の男逮捕

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      12月 8日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト