• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    豪華客船「シーボーン・オデッセイ」函館港に初入港
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 4/19
    函新ウイークリーレビュー
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

昨年度の児童館利用9984人増

 函館市内にある児童館計27館の2015年度の利用者数(高校生まで、速報値)は、前年度比9984人増の延べ21万9384人だった。昨年4月から学童保育所が入居した亀田港や、同時期に指定管理者制度の導入を開始した美原、神山などの実績が全体を押し上げた。
 年代別では小学1~3年生が10万85人で最も多く、次いで同4~6年が7万8775人と、小学生が全体の8割以上を占めた。幼児は2万4497人だったほか、中学生1万3652人、高校生2375人と、小学校高学年以降、年齢が上がるにつれ少なくなっている。
 最多だった亀田港は前年度比1万324人増の1万8985人。同様に館内に学童保育所を設けるのは、桔梗福祉交流センターと赤川の2館があり、放課後の児童の預かりと安全な遊び場の提供を両立させている。
 昨年度から、民間のノウハウを生かした魅力アップを狙い、モデルとして美原、神山、昭和の3館で指定管理者制度を導入。昭和は児童館と小学校の行事が多く重なり利用は減少した。ただ3館の指定管理者の学校法人野又学園は、運営する他教育施設と連携したイベントや館外活動など独自の活動を展開し、神山は約950人、美原で2700人ほど増えるなど、効果があらわれたといえる。
 ただ各館の利用は小学校区などでばらつきがあるほか、少子化などの影響から利用が減少した施設もある。また半数以上で建物の老朽化が著しく見られ、市次世代育成課は「地域とともにある施設であることからも、今後補修などをどうしていくかが大きな課題」とする。
 各館では子どもが好奇心を持って参加できるような行事を開催するなど、趣向を凝らして児童館の利用につなげている。同課は「児童館は子どものいじめや虐待を早期に発見する場として期待できるほか、子育て支援にもつながる。もっと児童館が楽しい場所だと知ってもらい、遊びに来てほしい」と利用を呼び掛けている。(蝦名達也)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館港に初入港 豪華客船「シーボーン・オデッセイ」
      2. 函館でサクラ満開 過去3番目タイの速さ
      3. 茶房菊泉がリニューアルオープン 外国人・アニメファンに人気のカフェが復活
      4. 日吉町で住宅火災
      5. 小学校6校の統合見送り 函館市教委が方針
      6. 秋移転の高橋病院 地域での取り組み紹介
      7. 「JRに具体的要請していない」新幹線乗り入れ問題で市長
      8. 駆除した鳥獣を地域資源へ 北斗市に解体加工処理施設が竣工
      9. 窓ピカピカ、景色一望 花見本格化前に清掃 五稜郭タワー
      10. 道南ものがたりジャーニーラン、8月に道内初開催

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月25日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト