• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    豪華客船「シーボーン・オデッセイ」函館港に初入港
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 4/19
    函新ウイークリーレビュー
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

かいれい一般公開に2200人 連携協定締結も

 国立研究開発法人海洋研究開発機構(横須賀市、JAMSTEC=ジャムステック)が所有する深海調査研究船「かいれい」が函館港に寄港し、21日に市国際水産・海洋総合研究センター前の弁天岸壁で初の一般公開があった。世界の海で活躍してきた研究船の内部を一目見ようと、2200人が訪れ、大盛況。22日も午前9時~午後1時に一般公開する。
 市はジャムステックの研究船一般公開の開催に応募し、昨年7月には、海底広域研究船「かいめい」が函館港に寄港、1267人もの市民が船内見学に訪れた。今年度も同じ制度を使い、弁天地区水深6・5メートル岸壁に停泊できる調査研究船の一般公開を要望し実現した。
 かいれいは1997年竣工(しゅんこう)で、横須賀港が母港。総トン数4517トン、全長106メートル、幅16メートル、深さ7・3メートル、喫水4・7メートル、定員60人(乗組員38人、研究者など22人)。無人探査機「かいこう」の支援母船で「マルチチャンネル反射法地震探査システム」を搭載し、形状が複雑な沈み込み帯の海底下深部の構造探査ができる。23日に函館を出港し、5月20日まで奥尻沖の地殻構造探査を行う。
 一般公開は、市と函館国際水産・海洋都市推進機構が主催し、この日は正午の開始を午前11時40分に繰り上げて対応。操舵室や、かいこう操縦盤、リサーチルーム、57個設置している海底地震計などを見学した。函館亀田中学校1年の片岡裕樹君(12)は「海底地震計は大きくて迫力があった。来て良かった」と笑顔を見せた。
 ◇函館市など三者が協定
 一般公開に先立ち、同センターで市と同機構、ジャムステックの三者が、地域振興や研究交流などを目指した包括連携協定を締結。工藤寿樹市長と嵯峨直恆機構長、平朝彦理事長が協定書に署名した。
 工藤市長は「三者で一層連携を深め、函館国際水産・海洋都市構想の推進、津軽海峡域をテーマとした研究開発の発展・進展に期待したい」と述べ、水産海洋分野の研究拠点の形成に意欲を見せた。(山崎大和)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館港に初入港 豪華客船「シーボーン・オデッセイ」
      2. 茶房菊泉がリニューアルオープン 外国人・アニメファンに人気のカフェが復活
      3. 函館でサクラ満開 過去3番目タイの速さ
      4. 日吉町で住宅火災
      5. 小学校6校の統合見送り 函館市教委が方針
      6. 駆除した鳥獣を地域資源へ 北斗市に解体加工処理施設が竣工
      7. 窓ピカピカ、景色一望 花見本格化前に清掃 五稜郭タワー
      8. 「JRに具体的要請していない」新幹線乗り入れ問題で市長
      9. いかぽっぽ/七飯本町町内会が見晴公園で清掃活動
      10. 渡島の60代男性、電子マネー150万だまし取られる

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月24日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト