• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 3/22
    函新ウイークリーレビュー
  • 動画ニュース
    国の重要文化財・遺愛学院本部が報道公開
  • 求人情報
    マーケティングスタッフ、記者

函館大火から83年 村瀬さん「悲劇伝えたい」

 「80年以上経った今でも、あの日の出来事はしっかりと記憶に焼き付いている。若い世代にも大火の悲劇をあらためて知ってもらいたい」と話すのは、12歳の時に1934(昭和9)年の函館大火に被災した、函館市千歳町の村瀬幸雄さん(95)。毎年3月21日には、現在の自宅の目の前にある函館市慰霊堂(大森町33)での函館大火慰霊祭に出席し、祈りを捧げている。
 旅館業を営んでいた両親と兄弟5人で若松町に住んでいた村瀬さん。大火の当日は父親と一緒に松風町の映画館に出かけたが、凄まじい強風が吹き荒れていたため、午後6時ごろに自宅兼旅館に引き返したという。
 それから約1時間後の午後6時53分に住吉町方向から最初の火の手が上がると、風にあおられあっという間に燃え広がった。「馬車や手押し車に荷物を積んでたくさんの人たちが避難してきた。旅館には父親と長兄が残り、母親と私を含む4人の兄弟で海岸町方面に避難した」。この避難経路が幸いした。海岸町方面には石油タンクなどがあり二次災害の危険もあったが、風向きの変化を感じた父親が避難を指示。結果的に反対側の大森浜方面一体が炎に包まれ、大勢の被害者を生むことになった。
 「冷え込みの厳しい中、不安な気持ちのまま屋外で一晩過ごした。翌日旅館に戻ったが、奇跡的に500メートル手前で火の手がそれて、父と兄、従業員らも全員無事だったのはうれしかった」と振り返る。しかし函館の中心部の惨状は衝撃的で、特に亀田川にかかる橋が落ちて逃げ場を失って多くの人たちが溺死した様子は今でも忘れられないという。
 その後、わずか数年で奇跡的な復興を遂げた函館の町。村瀬さんは「あの大火を教訓に、グリーンベルトなどさまざまな防災対策が施されたことを理解してほしい。ここ最近は、大火慰霊祭に訪れる市民も少なくなっている。多くの人たちに関心を持ってもらえるように、大火の悲劇はしっかりと語り継いでいきたい」と訴える。(小川俊之)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 素敵なパートナー見つけて 30日に「道南200人DE合コン」
      2. ナマコ密漁、主犯格に有罪判決 函館地裁
      3. コート盗んだ疑いで男女2人を逮捕
      4. 市立函館病院に「夜間こども急患室」 小児科の救急体制変更 センターから移管
      5. 函館市、関連団体のキャッシュカード紛失 準公金34万円引き出される被害
      6. 七飯町人事(4月1日)
      7. 函館焼肉宏楽園/老舗焼肉店が新築移転
      8. 刻んだ歴史、次代に継承へ 遺愛学院本館が報道公開
      9. 北斗市人事(4月1日)
      10. 5月にファイターズのファーム戦 31日からチケット発売

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      3月28日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト